Yamaha J-5000 Manual de usuario Pagina 24

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 60
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 23
24
J-5000 演奏を録音(記録)する
演奏録音(記録)する
J-5000の録音機能を使ご自身の演奏を録音す方法を説
します
練習の中で、ご自身の演録音聞いてみた左手(右手)
パーけ録音ておいて再生せなが(左手)パトを
ることもます
また、2つの録音に別に録音ですので右手パ
左手パを分けて録連弾曲を1パずつ録音
するもできます。
別の録音方法
アウト
AUX OUT子を使ってカセプレコーダ ー などに 接 続
オーディオ録音す
「録音「記録」
カセプに録音すJ-5000の録音機能使って録音
(記録するのとでは、録音れるデー形式が異す。
カセトテーでは音そのもの「録音されます がJ-5000の録
音機能で音そのものではなどの音のタで弾い
た。音色れでンポはで…という 情 報「記録」され
ます 。再生の際は記録た情報「音源」部が鳴
J-5000の録音使っ「録音」は、本来「記録」というべきで
すが捉えて、本書は一般に理解しやすい「録音
いう言 葉を 使 いますただし、に区別ご理解いただ
場合は、記録」という場 合もあります 。
最初のトラックに録音する
 録音済みのトラックに
すでに録音れているトラックに録音すそれでの録音デーは消えてしまいます の 意く
さい
録音す音色かの設定)を選
色ボを押て録音に使色を選要にほかの設定(テ
マスター ボリューム
ポ、ーブなども選ん でくださ い 。MASTER VOLUMEは弾やすい音量に設定
マスター ボリューム
てくださ再生のMASTER VOLUMEで音量を調節すがで
録音モに入
レコード
REC押します
トラック トラック
TRACK1
また
TRACK2
の ラン プ 赤 く点 灯し
す。
キロバイト
ディJ-5000の記憶残容量数値(KBの数
値)示されままた右端「.現在の
ポのします。
レコード
録音中止す場合はう一 REC押します 。
デモ曲/ピアノ(プ
ソングモード のとき
録音モ入るはできませ
ん。
記憶残容量は…
J-5000に録音でースがあ
どれだけ残っているかを示
ですデータのす単位KB
(キバイト)示されます。何も録
れていない場合で、50KB(お
10,000音符となります 。
トロノー使う…
メトロノーム
METRONOME使て録音す
ともできます 。ただしメノーム
音は、れません。
音されるデータの
については、P 2 6をご 覧ください
点滅
1
2
2
1
3
4 5 6
J-5000
MIN
ON ON /NO PRESET
SONG
TRACK
1
TRACK
2
+
/YESSTART/
STOP
START/
STOP
RECTEMPO/FUNCTION TEMPO/FUNCTION/SONG
MAX
MASTER VOLUME DEMO
FUNCTION
METRONOME SONG VOICE REVERB TOUCHEFFECT
TRANSPOSE
GRAND
PIANO
E. PIANO
1
E. PIANO
2
HARPSI-
CHORD
VIBRA-
PHONE
CHURCH
ORGAN
STRINGS CHOIR
ROOM
HALL 1
HALL 2
STAGE
CHORUS
PHASER
TREMOLO
DELAY
HARD
MEDIUM
SOFT
Vista de pagina 23
1 2 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 59 60

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios