
本
編
34
ファンクション
J-5000 各種の便利な設定をする・・・【FUNCTION】
F4.
左ペダル機能の設定
左のペダルの機能を設定します。基本設定ではソフト
ペダルとして機能しますが、ここで、曲のスタート/ス
ソング スタート/ストップ
トップ機能(パネルのSONG【START/STOP】と同じ
機能)に切り替えることができます。
ファン クションモードに 入り、大項目 を選びま
す。
ノー イエス
【−/NO】 【+/YES】で 設定します。
選択範囲: 1(ソフトペダル)、2(スタート/ストップ )
基本設定: 1(ソフトペダル)
オフ
F6.
ピアノ50曲のパート再生OFF時の
音量設定
J-5000に入っているピアノ50曲(プリセットソン グ )
オフ
の再生時、再生をOFFにしたパートの音量を設定しま
す。ガイドとして 大 きく鳴 らした い 場 合 や 小 さく鳴らし
たい場合、あるいはまったく音を鳴らしたくない場合と
に応じて、音 量を調 節してください。
ファン クションモードに 入り、大項目 を選びま
す。
ノー イエス
【−/NO】 【+/YES】で 設定します。
選択範囲: 0∼20
基本設定: 5
F5. メトロノーム音量の設定
メトロノームの音量を設定します。
メトロノームの音量を大きくしたいときや、小さくした
いときに使います。
ファン クションモードに 入り、大項目 を選びま
す。
ノー イエス
【−/NO】 【+/YES】
で設定します。
設定範囲: 1∼20
基本設定: 10
ショートカット操作…
メトロノーム
スタート/ストップ
ファンクション
METRONOME【START/STOP】を押したまま【FUNCTION】を
押すと直接ファンクションモードの に入ることができま
す。
この場合でも、ファンクションモードを抜けるには、通常の操作
ファンクション
(【FUNCTION】を押す ランプ消灯)が必要です。
1
2
1
2
1
2
基本設定に戻す操作
イエス
【+/YES】を押すと上記すべての設定が、その音色の組み
合わせが持つ基本設定に戻ります。
ショートカット操作…
ファンクション
デュアルの2つの音色ボタンを押したまま【FUNCTION】を押
すと直接ファンクションモード の に入ることができます。
この場合でも、ファンクションモードを抜けるには、通常の操作
ファンクション
(【FUNCTION】を押す ランプ消灯)が必要です。
Comentarios a estos manuales