Yamaha J-3000 Manual de usuario Pagina 22

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 56
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 21
20
PIANO E.PIANO 1 E.PIANO 2 E.PIANO 3
HARPSI-
CHORD
PIPE
ORGAN 1
PIPE
ORGAN 2
1
優先順位
2 3 4 5 6 7
1 2
MASTER VOLUME
FUNCTION TRANSPOSE
VARIATION
PIANO
E.PIANO 1 E.PIANO 2 E.PIANO 3
HARPSI-
CHORD
PIPE
ORGAN 1
PIPE
ORGAN 2
REVERB
ROOM
HALL 1
HALL 2
STAGE
HARD
MEDIUM
SOFT
FIXED
EFFECT TOUCH
MAX
MIN
METRONOME
TEMPO/
SONG
/
NO +
/
YES
START
/
STOP
REC
DEMO
/
PIANO SONG
RECORDER
J-3000 音色選ん
デュアで弾(2音色を混ぜて弾
2種類の音色混ぜて使い2つの音色でをデュさ せ たり、同系統の音色混ぜて厚みの
たりで きま す 。
1
ュアルモードに入る
2つの音色を同時に押=1色ボタしたま1つの音色
ンを押します
2つの音色が点
右記の優先順位で2つの音色の番号
の若い方の音色が第1音色
バリエーション
デュアルのときのVARIATION
両方は片方の音色の
バリエーション
VARIATION】ONになってい
ときにランプ が 点 灯します 。両音
オフ
OFFの場合には消灯
バリエーション
そのVARIATIONを押すごと
オン オフ
に両音色ON、両音色OFF
を切り替えとができす。(片
オン
けONにい場合は、デュア
モーに入前に音色
バリエーション /オ
VARIATION】のON/OFF
てお必要が
デュアルのいろいろ定がァンクシンF3P30)できます。に 設定しなく
基本の設定音色に自動的に選ばれ
エフェクト
ュア のときEFFECT】
オン/オフ
基本の設(ON/OFFが音
色の組み合わ動的に選
ばれ
アルモド に 入ったあとで
エフェクト オン/オフ
【EFFECTON/OFF
合は、 色 共 切り替 わり
す。
2
ュアルモードを抜け
新たに1つの音色を押すアルを 抜けます
アルモドでのトの
さはファンクション F 3 (P30
音色に任意に設定す
きます
Vista de pagina 21
1 2 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 55 56

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios